面接について
1.面接決定時
雇用契約につきましては、応募した先の介護事業所との直接して頂くことになります。
面談時は、必要書類をご用意いただくようお願いいたします。
代表的なものは下記になりますが、詳しくは応募先の介護事業所にお尋ねください。
・履歴書
・職務経歴書
・マイナンバー(マイナンバーが記載された住民票など)
・資格証のコピー
2.面接日前日
・必要な書類を忘れないようにしましょう。
(履歴書、職務経歴書、マイナンバー、資格証のコピーなど)
・面接当日は、面接時間の10分前までに面接場所に行きましょう。
(もし、緊急事態などで約束の日時に行けなくなった場合、速やかに担当者に連絡して下さい)
・華美すぎず、清潔感のある服装で面接に行きましょう。
・担当者の質問には元気よくはっきりとした受け答えをしましょう。
3.オンライン面接の場合
・事業所担当者から伝えられている場合、必要な書類を準備、事前に送付しましょう。
(履歴書、職務経歴書、マイナンバー、資格証のコピーなど)
・面接当日は、面接時間の5分前までに机の前に待機しましょう。
(もし、接続トラブルが発生した場合、速やかに担当者に連絡して下さい)
・マイクやイヤホンの確認をしましょう。
・充電を確認しましょう。
・拝啓は壁の前などできるだけシンプルな背景にしましょう。
・華美すぎず、清潔感のある服装で面接に参加しましょう。
・顔がしっかり映るよう明るい部屋で行いましょう。
・担当者の質問には元気よくはっきりとした受け答えをしましょう。
◆◆面接に行けない場合◆◆
必ず応募先に連絡をお願い致します。
担当者様もご多忙の中、お時間を空けて待っていてくださいます。 こちらのご連絡を怠ってしまうことで、 不採用になってしまう可能性が高くなります。
必ず応募先に連絡をお願い致します。
担当者様もご多忙の中、お時間を空けて待っていてくださいます。 こちらのご連絡を怠ってしまうことで、 不採用になってしまう可能性が高くなります。
もし当日事業所様と連絡が取れない場合、
近所ワークスユーザーサポートまでご連絡ください。
公式LINE:https://lin.ee/35Iqw0T
電話:050-3187-5028 (平日 10:00-18:00)
メール:info@kinjo.works